
今回のビフォーアフターは紋の周りのカビによる脱色です。
留袖や喪服にはこのような白抜きの紋が付いていますが
長期間の保管中、紋の周りにカビが発生してしまいさらに茶色く脱色してしまっており、
紋の中が黄変しています。
こうなってまうと、黒色の補正が必要になります、カビを除去した後、
脱色部の黒色を補正してから紋の修正をします。
完全に紋がつぶれてしまうような場合ですと、京都で紋洗いや紋入れ替えの必要がありますが
今回のような状態でしたら当店で綺麗に補正することが出来ます。
当店では点検や見積りを無料で行なっております、このような状態になってしまった着物がございましたら
御相談ください。
わからないことがございましたら何なりと「つるや本店」まで電話やメールにてどうぞお問い合わせ下さい。
電話 078-361-0932